筋トレ コロナウイルスでジムも休館、卓球も中止 2020年3月7日 こんにちは(*^▽^*) 筋トレの成果をしばらくあげていなかったのですが、やってます^^v 一時体を大きくすることを目的にご飯の量をかなり増やして、体重を65キロから70キロまで増やそうとしていたのですが、 なかなか食べるのがしんどくて少し楽しさがなくなってしまったので、今は体を自然に鍛えるようにしています( ^ω^ ... オルカ
筋トレ 【2ヶ月】筋トレ+増量の成果 2019年10月9日 トレーニング継続2か月!ということでどういう変化があったか書いていきます(^O^)/ 【1ヶ月】 https://orca-nurse.com/continuation/training-1month/ 1.写真による見た目の変化 8月~10月 前から 8月~10月 横から う~ん正味変化はパッと見分からない笑。よ~... オルカ
筋トレ 数値目標を設定することが大切 2019年9月15日 体組成計付きの体重計を購入 健康に興味がある人以外で、20・30代で体重計を持っているなんていう人は、そういないのではないかと思います。わたしも持っていませんでした。 健康を科学する者のくせに、全然自分の健康に興味を持っていない。医療者あるあるだと思います。 40歳を超えると特定健診(いわゆるメタボ健診)が始まるのです... オルカ
筋トレ トレーニングのコンサルをしてもらう 2019年9月14日 自分で調べるのと教えてもらうのでは全然違う 今まで漠然とトレーニングして、漠然とプロテイン飲んで、と言う感じで何も考えずに筋トレをしていました。といいますか、あまり考えれなかったというのが正しいですね。自分でいろいろ調べるも情報が多すぎて分からないのです。 そこで友人に筋トレの方法や食事をどうやっていくべきなのかをコン... オルカ
筋トレ プロテインを飲み始める 2019年9月5日 プロテインってタンパクを消費するくらいトレーニングしていないと逆に栄養過多で太ってしまうと考えて あまり購入について考えていなかったんですが、ダイコクで買い物をしているときに たまたまプロテインを見つけて裏面の説明を見てみると、おすすめの摂取ポイントに 運動後・おやすみ前・朝食 朝食!?とびっくりしたのですが、説明文に... オルカ
筋トレ 【1ヶ月】ひょろがり脱出の筋トレ成果 2019年9月4日 フレイルを脱出するために始めたトレーニング。この1ヶ月でどう変わったか振り返ってみます! 1週目 痛みで動けず 初回に実践したメニュー 腕立て伏せ 5回×1腹筋 10回×1背筋 10回×1スクワット 10回×1ジョギング 5分 が終わった翌日は体中痛みで全く動けませんでした。。 昔感じた心地のいい筋肉痛と... オルカ
筋トレ 私はサルコペニア・フレイル。予防介入開始。 2019年8月1日 太り方に問題あり。脂肪が増えて、筋肉が少ない状態。 「うわ~ガリガリやなぁ!」 といわれたことは数知れず。スポーツをしていたというのになぜか筋肉はあまりつかない。 看護職は体力使うでしょ! とは言うものの、患者さんの移動や移乗程度で筋肉はつかないし、夜勤とかでストレスがかかったりで、体の貯蓄エネルギーは燃えつきて異化状... オルカ